WHY?
千葉店 店長
Y.O
2022年入社

千葉店 店長Y.O

Q.クリタリビングとの「出会い」と「入社理由」を教えてください

一番の理由は家からの近さ!?

前職は不動産賃貸仲介の営業を行っていました。前職の勤務地が、東京の五反田だったんですが、片道2時間を通い続けるのがしんどくなっていました。そんな中、春日部市内で家を購入し、同時期に子どもも生まれたため「家族との時間をもっとつくらないと」と思い、転職活動を始めました。これまで様々な営業をしてきたので、営業職なら何でもやれるだろうと考え「家から近い会社」という1点で探していました。医療機器の代理店や開業サポートを行うコンサルティング会社も検討しましたが、家から最も近いクリタリビングに決めました(笑)。実際、保育園に子どもを送り届けてから出勤しているため、家と会社との距離には助かっています。また、家族に何かあった時にすぐ帰れる環境なのも大きいですね。ちなみに、3年目に2ヶ月間の育休を取らせていただきました。今後も育休制度を活用する人は出てくると思います。

Q.ご自身の仕事内容を教えてください

提案営業をベースに多種多様な業務を手掛ける。

お客様の新居に伺って設備やインテリアを提案するオプションプランナー(営業職)です。押し売りをするようなスタイルではなく、お客様が本当に求めているものをご紹介し、引越しされる日までに施工を完了するのが仕事です。お客様にお会いしてから施工完了までの約1ヶ月間、私は「お客様へのヒアリングとご提案」「確定後の部材発注と施工メンバーへの指示出し」「現場管理」を担当しています。今は、千葉店の店長として店舗全体のマネジメントと営業業務を兼務していますが、将来的にはそこは変えてマネジメントに集中したいと思っています。また、営業業務以外にリクルーターとして採用活動を行っています。そして、面接にも入っています(笑)。前職で新卒・中途の採用と研修の担当もしていましたので人を見る力はあると思います。面接では、過去の経歴は大切ですが、何よりその人の今を見るようにしています。あと、ホームページの改修、新人研修、新規事業の開発など色々なことに関わっています。

Q.仕事のやりがいを教えてください

「頼んでよかった」と言われることが醍醐味。

家の購入は初めての経験だと思いますので、「こうしたいけれど、どうしたらいいのかわからない」というお客様と一緒になって考えた結果、お客様の理想が形になった時にやりがいを感じます。「岡田さんに頼んでよかった」と言われるのが嬉しいですし、それが提案営業の醍醐味だと思います。

Q.仕事をする上で大切にしていること

上を目指す。どんどん提案する。コミュニケーションを大切にする。

❶入社して1年半を過ぎたあたりから仕事をやるからには活躍したい、稼ぎたいという欲が出てきました(笑)。ですので、自分が成果を出す分、人を採用してもらえるように、上司や社長とビジョンを共有し、背中を押してもらえるようにしています。シンプルですが、上のポジションを目指すということをブレずに大切にしています。その先に今はないポジションをつくることもできると思いますので。

❷思いついたことは会社に提案するようにしています。一例ですが、これまでOJTを中心に新人の育成を行っていましたが、成長速度を上げるために試用期間内にやるべきことをまとめたマニュアルをつくりました。

❸部下や同僚のことを仲間だと思っています。自分に足りないところを補って助けてくれる存在ですので、社内でのコミュニケーションを大切にしています。

Q.クリタリビングはどんな会社だと思いますか?

家族ファーストの人が多く、社員の家庭を大切にしてくれるので、長く勤めたいなと思える会社です。

Q.梅澤社長はどんな人だと思いますか?

働きやすい環境づくりを積極的に進めています。会社と社員の将来を本気で考えている人だと思います。

Q.千葉店の店長として今後の展望を教えてください

新しい挑戦をして可能性をどんどん広げたい

店長になると自分の数字だけでなく、メンバーの数字や店舗全体の売り上げも意識しないといけなくなります。これからは他のメンバーの数字づくりを積極的に行っていきます。また、次の店舗も控えているため、千葉店を早く軌道に乗せ、千葉店を任せられる人材を育成したいと思っています。

一覧に戻る
一覧に戻る
エントリー
エントリー